このページにはプロモーションが含まれています

さば水煮缶の栄養や効能は?効果的な食べ方は?

食べ物・飲み物

一時期はダイエットにいいと話題になり、スーパーの棚から姿を消したさば水煮缶。

品薄状態の時期がかなり長く続きましたが、最近はすっかり元に戻っていつでも買えるようになりましたね^^

ウチで唯一ストックしておく缶詰がさば缶。

今日はご飯作りたくない~って時は、さば缶をおかずのひとつに使ったりもしますので売り切れ状態の時はホント困りました!

缶をぱかっと開ければすぐに食べられる便利なさば缶には、一体どんな効果があるのでしょうか?

スポンサーリンク

さば水煮缶の栄養は?

缶詰にしてはそれほど味が濃すぎず、そのままでも料理にも使える万能なさば水煮缶。

醤油や味噌味などの味付きのさば缶には添加物が使われていることが多いですが、水煮なら塩と水だけで作られていることが多いので安心というメリットもあります。

それにさば缶は生のサバを缶に入れた状態で加熱調理しますので、缶の中に栄養分がそのまま残り損失が少ないのです。

ではさば缶にはどんな栄養素が含まれているのでしょうか?

まずはざざっとご紹介しますね。
・ビタミンB12
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・ビタミンD
・ビタミンE
・カルシウム
・タンパク質
・ナイアシン
・亜鉛
・銅
・EPA
・DHA

この中で特に多く含まれているのはビタミンB12やビタミンD。

ビタミンB12は正常な細胞を作るサポートをしたり神経の働きを機能させる作用があります。
この栄養素が不足するとめまいや吐き気・動悸・頭痛の他肩こりやしびれ・目の疲れなどを感じやすくなります。

ビタミンDは骨や歯の成長をサポートして丈夫にしたり、血液中のカルシウム濃度を保つなどの働きがあります。

この栄養素が不足すると骨がもろくなったり、うつ病にかかりやすくなるとされています。

ビタミンDは食べ物から摂取するのはもちろん、日光を浴びることでも合成することができるので太陽のビタミンとも呼ばれています。

さば水煮缶の効能は?

鯖缶には色々な栄養素が含まれていますが、やはり注目なのはEPAとDHAです。

魚の脂肪に多く含まれる成分で、常温で固まりにくい不飽和脂肪酸のひとつオメガ3脂肪酸に分類されるもの。

どちらも体内では作る事ができないので食べ物から摂取するしかありません。

EPAの効能は?

EPAは血液の流れをスムーズにし悪玉コレステロールや中性脂肪をおさえて、善玉コレステロールを増やす作用があります。

その他、アレルギー症状を和らげたり精神安定やうつ病予防など様々な働きがあるとされています。

DHAの効能は?

DHAは血液の流れを良くしたり、視力回復や記憶力・集中力を高めるなどの働きがあるとされています。

DHAを摂取すると頭が良くなるなどと言われることもありますが、これはDHAが脳の海馬に多く含まれていることから記憶力がアップしたり脳細胞の活性化につながるのではないかとされているからなのです。

受験生にDHAを摂取させるママたちがたくさんいるかもしれませんね^^

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:110円(税込、送料別) (2017/11/2時点)

さば水煮缶の食べ方は?

さば缶はパカッとしてお酒のアテにするだけでなく、もっと美味しくて効果的に栄養摂取したいですよね。

ここでは美味しい食べ方や、効果的に食べるためのポイントについてご紹介します。

■汁も残さず使う

さば缶を開けるとサバの身と一緒に汁も入っていますが、これは捨てたりしないでくださいね。

汁の中にDHAやEPAなどの栄養成分が溶け出しているので、効果的に栄養摂取するなら汁も残さず使うのが鉄則。

かといってご飯に汁をかけるってわけにもいかないし・・・そんな時のおすすめはスープです。

サバのニオイが気になるときは生姜のすりおろしを多めに入れれば、魚の臭みも消えてスッキリと仕上がります。

■食べ頃のさば缶

缶詰の賞味期限は長いので買うときに特に意識しないかもしれませんが、作りたてよりも缶詰製造から1年くらい経ったもののほうが美味しいとされています。

通常なら食品は少しでも新しいものを選びがちですが、缶詰の場合は熟成させなじんだ頃に食べるのがいいのです。

■サバサンド

うちの人気のランチメニューでもあるサバサンド。

パンにサンドするだけで簡単に作れるのにとってもおいしいんです。

さばを軽くほぐしてマヨネーズ・塩こしょうを加えてざっと混ぜたら、食パンやドックパンなど何でもいいのでレタスや玉ねぎスライスとともに鯖をサンドしたら完成。

さば缶にも玉ねぎにも中性脂肪を下げる働きがありますので、このサンドイッチならダブルでサポートしてくれます^^

おわりに

近所のスーパーではさば水煮缶の安売りが全然なくなりました。

・・・というよりもお値段自体がジワジワ上がっていて、鯖もとれなくなってきているのかなあ~なんて心配してしまいます。

それともさば缶を食べる人が増えたから?

いずれにせよコスパが悪いので最近は通販で1ケースまとめ買いしています。

これくらいあればしばらく買わなくていいし、重いものを玄関までは混んでくれるので助かっています^^