このページにはプロモーションが含まれています

シャンプーの使用期限 開封後いつまで使える?劣化しない保管方法や注意点は?

髪や頭皮

たまたまもらったけど途中で使わなくなっちゃったりシャンプーや、旅行用ミニボトルの使いかけがそのまま・・・なんてことありませんか?

開封後のシャンプーが棚の奥からできてたりすると、これは使っていいものなのか・・・?と迷いますよね。

ムリして使い頭皮に湿疹やかゆみでも出たら困りますし、かといってたくさん入っているなら捨てちゃうのももったいないような気がするし・・・

シャンプーは開封後いつまで使えるのでしょうか?

スポンサーリンク

シャンプーの使用期限 開封後いつまで使える?

このシャンプーいつまで使えるんだろ?と思っても、食品と違いシャンプー本体に使用期限などは記載されていません。

なぜかというと、特定の商品以外は使用期限の表示義務がないからです。

・・・とはいえ一般的には未開封なら3年以内に使ったほうがいいとされていますので、一応の目安はありますが開封したとなると話は別。

未開封の時よりも開封後のほうが使用期限は短くなるのは、アタリマエですよね。

一般的には開封後は半年~1年以内に使いきるようにするのがいいです。

もしもこれより期限が過ぎてしまっているなら、使用を控えましょう。

特に体調が悪かったり不安定なときは、ちょっとした刺激でもかゆみや湿疹の原因になったりしますしね。

捨てるのがもったいないなら、髪を洗う意外の使い方をして使いきってもいいんです。

例えばウチの場合は開封してそのままになっていたシャンプーや使用感の悪かったものは、風呂場掃除やキッチンのシンク洗い・トイレ掃除に使っています。

風呂掃除に使うとシャンプーの香りがして気分がいいですし、キッチンのシンクなんて家族がいい匂い~!ってわざわざ嗅ぎにきます(笑)

トイレ掃除に使うと芳香剤代わりになって一石二鳥^^
古いものはムリせず、別の目的に使ってしまうというのも一つの方法です。

シャンプーが劣化しない保管方法は?

先ほどの項目で開封後のシャンプーを使い切る期間が分かったところで、次に問題となるのは保管方法です。

シャンプーをどんな環境で保管するかで、その使用期限にも影響してくるからです。

普通シャンプーやトリートメントは風呂場に置きっ放しってことが多いんじゃないかと思いますが、風呂場は温度と湿度が高いところですよね?

これがシャンプーを劣化させる元なんです。

シャンプーボトルを1年中温かくて湿った場所に置いておけば、それだけで成分に変化が起きたり劣化したりします。

なので劣悪な場所に置いてあったとすると、通常なら開封後のシャンプーは半年から1年間は大丈夫とされていても実際にはそれより早く劣化が進むとも言えます。

例えば24時間風呂など1年中お湯が沸きっぱなしの場所に保管してあるシャンプーなら、普通よりずーっとその速度も速くなります。

では開封したシャンプー&トリートメントは、どこにどうやって保管して置いたらいいのか?

すぐに実践したいのは風呂場からの撤去。
置きっ放しをやめるところから始めましょう。

高温で湿気がモワッとしているところに保管しておいて、いいことは何もないです。

風呂に入るときにシャンプーリンスを持ち込み、出てくるときに一緒に撤去してきましょう。

シャンプーリンスは、直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。

脱衣所にある棚などに置いておくなら、換気扇を回して常に乾燥した状態になるよう環境を整えておきましょう。

これはシャンプーの保管のためだけではなく、浴室や脱衣所内のカビを防ぐことにもつながります。

湿気が多いところほど換気は徹底してください。
換気扇は24時間回しっぱなしでもOKです。

シャンプーの詰め替えにも注意

シャンプーの保管以外にも注意すべき点は「詰め替え」です。

お得な詰め替え用を購入し元々あるボトルに詰め替えるという使い方をしている方も多いですが、中身を最後までしっかり使い切れないまま新しいものを注ぎ入れていませんか?

同じシャンプーボトルを使い続けているとしたら、もしかしたら何年も前のシャンプーを使っている可能性もあります。

注ぎ入れたシャンプーは最後まで使いきり、その後しっかり水洗いして中を完全に乾かしましょう。

その後新しいシャンプーを注ぎ入れるようにすれば、いつ入れたのか分からないようなシャンプーを使う事もありません。
内側の水滴が乾くまでには2~3日程度かかることもありますが、水気がついたままだと雑菌繁殖の元になりますので注意してくださいね。

詰め替えって意外とめんどくさいものなので、それを解消しとても便利に使えるグッズもありますので活用するのもおすすめです。

こちらはテレビでも紹介された人気商品なのですが、シャンプーの詰め替え袋にパーツをつけてつり下げて使う便利なポンプです。

従来のようにボトルにシャンプーを詰め替える必要がなく衛生的なので、一度これをつかってしまうと手放せないです^^

ちょっとお値段が高いのが難点ですが、一度購入すればずっと使えますのでおすすめです。

おわりに

シャンプーリンスは腐らないというイメージですが、どんどん劣化しますので使うスピードに応じてちょうどいいサイズを購入しなるべく早く使うのが一番いいです。

その日の気分によって数種類のシャンプーを同時に使ったりせず、1本を完全に終わらせてから次のボトルを使うようにしましょう!

シャンプーも食べ物と同じで鮮度がいい方が安心です^^