体に良い酒粕は甘酒はもちろん色々な料理に使える便利な食材です。
毎日健康のために酒粕を使っているという場合は、スーパーでいちいち買うのはメンドクサイ!ということで通販などでまとめ買いをしているのではないでしょうか。
そんな時に気になるのは保存方法。
3キロ・・・5キロ・・・10キロなどまとまった量ですと、すぐに使い切れないのできちんと保存しないと酒粕が変色や劣化などが起こり買ったときと状態が違う!となってしまいます。
酒粕のおいしさを保ちつつ長持ちさせるには、どのように保存したらよいのでしょうか?
酒粕の保存方法は?
酒粕の保存方法として考えられるのは、常温・冷蔵・冷凍の3つです。
どの方法でも保存はできますが酒粕の状態や保存期間に大きな違いが出ますので、使うスピードにあわせて保存方法を決めた方がよいです。
では3つの保存について順番に見ていきましょう。
■酒粕の常温保存
酒粕は生きている食品なので、温度や時間とともにどんどん熟成が進み状態が変化していきます。
常温・冷蔵・冷凍のなかで一番酒粕の状態が変化するのが常温保存です。
熟成が進むにつれ最初は白だった酒粕は、ピンク→黄色→茶色と色が変わっていきます。
酒粕初心者さんなら、間違いなくこの色の変化にびっくりするはず!
ウチで常温保存を試したときは、1週間くらいで色が変わりはじめその後は日を追うごとに茶色っぽく変色していったので恐ろしかったです!
色が変わるのは発酵が進み熟成したという事なので、腐っているだけではないとはいえ大丈夫かな・・・と心配になってしまいます。
そして色だけではなく酒粕そのものが柔らかくなって香りが強くなったり白い粉が吹いたりと、最初の酒粕の状態からははるかに違ったものになります。
色も味も濃くて香りの強い熟成した酒粕にしたいという考えから常温で保存するならいいのですが、目的なく常温に置いておくのはあまりおすすめしません(すぐに使い切るという場合はいいのですが)
保存条件が悪ければ味が変化したり臭いが微妙になったりしますしね。
というわけで常温保存が決して悪いわけではないのですが、酒粕の状態変化が早いので熟成させるのが目的でないなら他の保存のほうが自分のペースに合わせて使うことができますのでおすすめです。
保存期間は酒粕の入っている袋に記載されていると思いますが、開封後は1~2週間程度が目安となります。
■酒粕の冷蔵保存
冷蔵保存は酒粕を買ったときと同じ状態のまま、長持ちさせることができますのでおすすめ。
酒粕が入った袋をそのまま冷蔵庫に入れておくとニオイが充満する元ですので、ジップロックなどチャック付きの袋に入れて空気を抜き冷蔵しましょう。
冷蔵なら酒粕の状態変化もゆっくりなので、常温の時のように急激な変色もありません。
開封後も3ヶ月~半年程度は日持ちしますので、自分のペースでゆっくり酒粕を使うことができます。
ウチでは酒粕をまとめて5キロずつ購入しているのですが、1キロが冷蔵で残り4キロは冷凍しています。
|
![]() 酒粕 / 酒粕(バラ粕) しっとりめ 5kg |
■酒粕の冷凍保存
酒粕って冷凍できるの?とびっくりするかたも多いかもしれませんが・・・冷凍できます!
・・・というかものすごく便利です。
冷凍すると酒粕の熟成が止まりますので、たくさん買って保存しておくにはぴったりの方法です。
変色もありませんので安心して使えるのもメリットです。
酒粕を1回分ずつ小分けしてぴっちりとラップに包み、ジップロックなどのチャック付き袋に重ならないように並べて冷凍庫で固めましょう。
しっかり密封しておけば乾燥や臭い移りも防ぐことができます。
この保存方法ですと、使いたい時に欲しい量だけ解凍すれば使えますから冷凍庫に常備してあると重宝します。
冷凍庫での保存期間は半年~1年程度が目安ですが、長く保存していると腐りはしませんがやはり香りは抜けておいしさも半減してしまいます。
ウチではなるべく半年以内に使うようにしていますが、これくらいの期間なら味の変化を感じることなく使い切ることができます。
おわりに
酒粕は一般的な板状になったものからしっとりとペースト状に近い柔らかめのものまで色々ありますよね。
ウチで使っている酒粕は柔らかめのものを愛用しています。
スーパーで売られている酒粕は板状の固いものが主流なので、柔らかいものはあまり見かけないかもしれませんね。
でも柔らかい酒粕はすごく使い勝手がいいのです。
甘酒を飲むときも簡単に溶かすことができますし、使いやすくペースト状にフープロで回したりすり鉢でゴリゴリする必要もないのでとにかくラク!
固い板状の酒粕ならペースト状にするのがめんどくさくて使うのを躊躇してしまいますが、柔らかいと色々な料理に使いやすいのでおすすめです。
通販なら色々な酒蔵の酒粕を買うことができますので、お気に入りを探してみるといいと思います^^