このページにはプロモーションが含まれています
節約

効果アリな節約術10選 支出をガクンと減らす方法はコレ!

日々の節約は頑張ってはいるものの、やっているわりになかなか効果が出ない!と感じるならマトがずれている可能性あり!節約のためにやっているのは、スーパーでちまちま10円20円のマイナスを狙っていることだったりしませんか?だとしたら、家計が助かる...
節約

食費節約に効果的なポイント10コ 買い物のコツもご紹介します!

節約のとっかかりとしてやりやすいのは「食費」ですよね^^毎日のことなので気になる費用ではありますが食事は健康のためにも重要なのでむやみな節約はダメ!買うべきものと必要ないものをしっかり考えて賢い予算配分をするためのコツをご紹介します。
未分類

折り畳み脚立のおすすめはコレ!おしゃれで作りもしっかりしてます♪

電球を変える時とか手が届かない!なんてことよくありますよね。ウチでは今まで高いところで何かしなくちゃいけないときは、椅子の上に乗ってグラグラしつつの作業だったんですけどさすがに危ないので室内用?の脚立を買いました。この間押入れの上段からモノ...
スポンサーリンク
お口の悩み

虫歯を防ぐ歯磨きにはワンタフトブラシが最強かも!

毎日の歯ブラシ、ちゃんと磨けていますか?ついめんどくさくて大き目の歯ブラシでザーッと全体を磨いたら終わり!って方が多いと思いますが、実はそれだと大きな汚れを取っただけで「磨いた」という状態とは程遠いんです。一般的には歯ブラシ1本を使って磨き...
未分類

ゴキブリキャップP1は効果あり!退治するならサニタケが最強

だんだん暖かくなってくると気になるのはゴキブリのこと。そろそろ繁殖なんかしちゃって、知らないところでゴソゴソ動き回ってんのかなーと思うと切ないです・・・でもここ数年ゴキブリ退治に効く「とっておき」を仕掛けてからというもの、ヤツの出現が間違い...
未分類

甘えびならコレ!冷凍だけど生で食べられるよ~

ウチの近所のスーパーには「これ美味しそう!」と思う魚介類はあんまり売っていないので、お魚類を買うのは大体ネットで注文しています。その中でもお気に入りは甲羅組というショップ^^ここは魅力的な品ぞろえで、いつ見ても食べたいものがたくさんあるんで...
食べ物・飲み物

カステラは冷凍保存できる?日持ちや解凍方法は?

柔らかくてしっとり美味しいカステラ。ある程度の甘さがあるので日持ちしそうな気もしますが、焼いたお菓子とはいえやっぱり生ものなのでいつまでも常温保存しているのは心配。カステラの美味しさを長持ちさせつつ好きなときに食べたい・・・冷凍できたら便利...
食べ物・飲み物

豚レバーの美味しい食べ方 苦手でもこれなら大丈夫!

栄養いっぱいの豚レバーは、貧血女子に必須の食べ物。健康のためにたくさん食べたいけど味や食感がどうも苦手で・・・クセがある食べ物なのでそんなお悩みも多いんじゃないかと思います。食べたいけど食べにくいという、なんとも厄介なレバーをおいしく食べる...
食べ物・飲み物

水菜の食べ方 生でも加熱調理でも美味しいのはこんな料理!

しゃきしゃきと美味しい水菜。スーパーで新鮮そうなのが売っていると、何を作ろうかは後回しでついつい買ってしまいますよね。でも水菜ってどうやって食べようか?と悩むことはないですか?主役になれるような野菜って感じもしないし、かといってサラダばかり...
食べ物・飲み物

グラタンのときの献立 ご飯やスープ付け合わせのおかずは何がいい?

まろやかなホワイトソースが美味しいグラタンは、みんな大好きなメニュー^^特にちょっと寒くなってきた秋冬になると、熱々&濃厚なグラタンが食べたくなりますよね。でもグラタンを家庭で作る場合、ちょっと困ったな~と感じるのはやはり献立。夜ご飯にグラ...
食べ物・飲み物

鰹節のだしがらに栄養はあるの?再利用方法は?

味噌汁や和風料理・手作りのめんつゆなどに欠かせない鰹節。市販の粉末ダシはお手軽ですが、きちんとダシを取ると味わいが全然違いますよね^^鰹節をたっぷり使ったあとに気になるのはだしがら。ダシを取ると必ず残りカスが出ますが、あれってどうしています...
食べ物・飲み物

おからパウダーのおいしい食べ方 かさ増しやヘルシー料理で健康に!

話題のおからパウダーはテレビの影響もあって、どこも売り切れ続出!体に良くてヘルシーなうえにお値段も控えめなので、今まで注目が集まらなかった方がちょっと不思議なくらいの優秀食材です。おからパウダーは熱風乾燥してしっかり水分を飛ばし、パウダー状...