ウチの近所のスーパーには「これ美味しそう!」と思う魚介類はあんまり売っていないので、お魚類を買うのは大体ネットで注文しています。
その中でもお気に入りは甲羅組というショップ^^
ここは魅力的な品ぞろえで、いつ見ても食べたいものがたくさんあるんです^^
頻繁にクーポンが出るのもポイント♪
おいしいお刺身やカニが食べたいな~というときは、すごく重宝するんです。
先日越前の甘えびを購入したのでご紹介しますね!
甘えびならコレ!冷凍だけど生で食べられるよ~
こちらが先日お取り寄せした越前甘えび。
福井県の沖合でとれたあと、生きているうちに船の上で急速冷凍しているので鮮度を落とすことなく届けられます^^
甘えび特有のねっとり感があり、甘くてめちゃくちゃおいしかったです!
冷凍だけどもちろん生で食べられるし、解凍品なんて感じは全くしないです。
個人的には青緑色の卵があまり得意でないので子持ちじゃないのがほしかったんですが、試しに食べてみたら生臭さもなく全然大丈夫でした。
入り数はその時によって甘えびのサイズが違うので何とも言えませんが、500gの内容量で大体40尾前後。
甘えびは小型の発泡スチロールにぎっちり入って冷凍されていますが、ガッチガチというほどでもないので大き目のスプーンなどで掘り起こせば何とか取り出せるレベルです。
固くてダメそうなら流水にあてて必要な分量を融かせば、簡単にボロっと崩れてくれます。
分けて使いたいなら発泡スチロールを逆にしていったんバコっと取り出し、まな板の上で軽くたたくか手で割る・流水にあてるなどで小分けしておくと便利です。
今回は甘えびのお寿司を作ったので、にぎり1つにつき甘えびを2尾のせて約20カンできました。
甘えびのお寿司を、思う存分楽しめて大満足でしたー^^
ホントはもったいないので2回くらいに分けて食べようかなーって思ったんですが(ケチ!笑))、せっかくなのでどーんと出しました。
美味しい甘えびをお探しなら、コレおすすめです♪
100均で握り寿司の型も売ってますので、簡単にお寿司が作れますよ!
その辺の回転寿司に行くくらいなら、自宅で好きなネタを握ったほうがはるかに美味しいです。
さてさて今回買った甘えびは国産ですが、スーパーで売られている甘えびは主にグリーンランドなどの外国産。
今回購入した越前甘えびとの大きな違いは、なんと「添加物」なんです。
甘えびを買う時に添加物なんて気にしたことないんじゃないかと思いますが、実はこれが大きな味の違いになっているんです。
味覚センサーである「舌」が敏感だと気がつくと思うのですが、甘えびって食べたときに舌にピリッと感じるときってないですか?
実はこれ、外国産の甘えびに添加されている酸化防止剤が原因で起こる刺激なんです。
ワタシはそのことに気がついていたのですが、まさか添加物だとは思っていなくて・・・
ショップさんの商品説明を読んで初めて知りました。
天然の食べ物が、実は添加物が使われているってちょっとびっくりしますよね。
添加物を使わずそのままの味を楽しめるからこそ、甘くて濃厚な味わいなのかもしれません^^
機会があったらぜひ注文してみてください
|
ネット通販は送料が気になる!
ネットでお買い物をするときに、一番気になるのは「送料」かもしれません。
特に生ものはクール便になるので、通常便よりも送料が高くなるぶんもったいない気がしますよね。
今回甘えびを買ったショップは、北海道・沖縄を除く地域は送料は一律1080円。
ですが送料無料商品がたくさんあるので、あまり気にせずお買い物ができるっていうのがポイントなんです。
毎月5と0のつく日は20%オフクーポンが出ますので、お得な日を狙ってお買い物するといです^^
ちょいちょいのぞいていると、ゲリラセール?みたいなのをやってることとかもあるので運よく見つけたらついでに買えればさらにお得感マシマシです。
魚類は冷凍保存できるので、冷凍庫のスキマがあればまとめ買いしておくと便利ですよ!
ウチはそのために小さめの冷凍ストッカーを買ったんですけど、すーごく重宝しています。
スーパーであんまりオイシクナイお刺身を買うよりも、安い時を狙ってまとめ買いしておくという感じです。
甘えびの他にもいっぱい美味しいものがあるので、これは~!というものがあったらぜひ試してみてください♪
終わりに
さっきもちょこっとお話ししましたが、冷凍品をまとめ買いするための冷凍ストッカーがあるんですけどこれめちゃくちゃ便利です。
4段の引き出しタイプになっているもので、確か35000円くらいだったかと思います。
買った当初はこんなに入れるほど使うかな…と心配だったのですが、今ではストッカーなしではムリなほど活用しています^^
今日ご紹介した甘えびをはじめ冷凍の刺身類はもちろんですが、干物や肉・加工品など常時ぎっしり入っています。
ストッカーのおかげで買い物に行く頻度がぐぐっと少なくなり、すごくラクになったというメリットもありました♪
冷凍庫が常にいっぱい・・・
キッチンに余裕がある・・・
冷凍ものをたくさん買い置きしたい・・・
そんな方には冷凍ストッカー検討してみてもいいかもです。
電気代もあまりかからないので(普通の冷蔵庫だけ使っているときと電気代がほぼ変わらない!)光熱費の心配もしなくて済むかも。