このページにはプロモーションが含まれています

味噌の保存方法や期間はどれくらい?容器のおすすめは?

食べ物・飲み物

毎日の食事に取り入れたい伝統的な調味料でもある味噌。

最近は味噌汁を作らない・飲まない傾向にあるようですが「味噌汁は朝の毒消し」とも言われていますので、体の良いものをどんどん取り入れていきたいですよね。

でも味噌って、毎日味噌汁と作っていない場合だと使いきるまでに時間がかかります。

それまでの間味噌を劣化させることなくいい状態に保つためには、どんなふうに保存しておいたらいいのでしょうか?

スポンサーリンク

味噌の保存方法は?

スーパーなどで売られている味噌は常温で置かれているので、買った後も同じように常温で保存している方も多いんじゃないかと思います。

味噌は季節や温度などで状態が変わりやすいので、環境に応じて保存方法を変えた方がより美味しさを保つことができます。

■常温の場合

開封前の味噌なら常温で保存することができますが、その際には直射日光の当たらない涼しい場所に保存しておくのが必須です。

ウチでは味噌の買い置きをする場合は、開封前のものでも買ってきたらすぐ冷蔵庫で保存しています。

長い期間味噌を常温で置いておくと時間とともに色が濃くなり風味も変わって美味しさが半減してしまい、明らかに味噌の味が違うのが分かるからです。

季節によっては開封前の味噌でもひとまず冷蔵庫に入れておくとやっぱり安心です。

■冷蔵保存の場合

味噌を開封後は風味が落ちたりカビの心配もありますので、冷蔵保存しましょう。

温度変化の少ない冷蔵庫の奥側やチルド室に入れるとよいです。

プラスチック容器入りの味噌の場合表面に紙のシートが乗っていますが、味噌の乾燥や酸化を防いでくれるものなので捨てずに使いましょう。

もしシートがついていないなら、味噌の上にラップをペタッとくっつけておくと同じ効果が得られます。
味噌を美味しく保つには、低温で保ち空気に触れさせないのがポイントです。

減塩タイプやだし入り味噌などはあまり日持ちしないので、長く保存したいなら冷蔵よりも冷凍にしましょう。

■冷凍保存の場合は?

味噌を冷凍保存することができるというのはあまり知られていないかもですが、これが意外と使いやすいんです。

冷凍庫で味噌を保存すると、色が濃くなったりしないですし風味もそのまま。

味噌を使う頻度が少なく使いきるまでに時間がかかるなら、冷蔵庫でなく冷凍庫で保存した方がおすすめです。

冷凍庫に入れてもカチカチにならないので、取り出してすぐにすくって使えるのがメリット。
常温の時よりもちょっと硬めになりますが、しっかりしたスプーンなら簡単に必要量取り出すことができます。

ウチでは農家の方から味噌を5~6キロずつまとめ買いすることがあるんですが、すぐに使う1キロだけを冷蔵保存し残りはすべて冷凍庫に入れています。

冷凍したから味が落ちたと感じたことがないので、安心して冷凍庫で保管してください^^

味噌の保存期間はどれくらい?

■常温&開封前

開封前の味噌なら、パッケージに記載されている賞味期限が保存期間となります。

ただし湿気や温度が高く味噌に適していない環境に置いておいたものは、賞味期限より前でも風味が落ちやすいので早めに食べきるようにしましょう。

■冷蔵&開封後

開封後冷蔵保存した味噌なら1年くらいは大丈夫!と言われていますが、個人的な感想としては風味の落ちない美味しいうちに食べきれる目安となるのは3ヶ月くらい。

持つか持たないか?というだけならもしかしたら1年保存してもいいのかもしれませんが、できれば香りの抜けないうちにどんどん消費していい状態の味噌を使っていくほうがいいと思います。

■冷凍&開封後

冷凍保存した味噌は、1年くらいは風味も変わらずおいしく食べることができます。

味噌はジップロックなどにしっかりと密封して、臭い移りや霜が付かないようにしましょう。

味噌の保存容器のおすすめは?

買ってきた味噌は開封後詰め替えていますか?

プラスチック容器入りのものならいいのですが、袋入りのものだと味噌を出し入れするときにちょっとやりにくいですよね。
そんな時は別の容器に入れ替えましょう。

おすすめはホーローもしくはガラス容器です。

塩分などにも強くニオイが付きにくいので、味噌を入れる容器にぴったりです。

袋入りの味噌を移し替えるときは味噌が袋の内側にくっついて結構大変。
味噌を1晩冷凍庫で凍らせたものを切り裂いて容器に詰め替えると、ペロンとはがれてやりやすいです。

おわりに

ウチの近所のスーパーでは毎月1回、味噌が20%オフになる日があるのでその日に買っています。

でも味噌売場で見かけるのは年配の人ばかりで、最近の人はやっぱり味噌汁とか飲まないのかな?と。

先日私の友人に味噌汁って作る?って聞いたら、ダンナさんに「インスタントのほうが美味しい」って言われてそれ以来作ってないんだとか(笑)

ちょっとショックですが、インスタントの化学調味料の味に慣れていると手作りの味噌汁が物足りなく感じてしまうのかもしれませんね~