テレビや雑誌等でもたびたび紹介されている人気の「半熟カレーせん」。
食べてみたいけどどこに売っているのかわからない・・・という方のために、販売店を調べてみました。
カルディやコンビニ・スーパー等、身近なお店で売っているか?さっそくチェックしていきましょう!
半熟カレーせんどこで売ってる?カルディやコンビニなど販売店を徹底調査
しっとりなのにサクサクの食感と懐かしいカレー味がやみつきになる!と評判の、煎餅屋仙七「半熟カレーせん」^^
サービスエリアから火がつき大ヒット商品となった半熟カレーせんは、現在スーパーやコンビニ・カルディなどでも販売されるようになりました。
ここからはカレーせんが購入できる販売店を7つご紹介していきます!
|
サービスエリア
カレーせん販売会社がある茨城県のほか、全国の高速道路SA・PAで購入できます。
ただし場所によっては取り扱いがないこともありますので、SA・PAでの休憩ついでにカレーせんがあるかチェックしてみてください。
こちらの方は浜名湖SAで購入!
浜名湖サービスエリア寄ったら
いつかテレビで紹介してた
半熟カレーせん売ってたから
買っちまった
ビールに合うんだ pic.twitter.com/EXAC9Fxnpz— たっく (@nandapan140530) June 2, 2023
こちらの方は滋賀県SAで購入!やはり茨城以外にもフツーに売っていますね^^
これこの間滋賀のサービスエリアで見つけて食べたらめちゃくちゃ美味しいんだけど売ってるとこ知りませんか。5個くらい買っとけばよかった。他の味もあるみたいだから気になってる#半熟カレーせん #煎餅屋仙七 pic.twitter.com/E1KmZyeVbA
— 遠州サーフ2nd (@dangodozo) February 7, 2023
カルディ
カルディは半熟カレーせんが販売されています!
半熟カレーせんにハマっている。
これがマジで美味しい!
パリパリ感としっとり感。この愛入れなさそうな食感がしっかり共存しててすごい。
カルディとかに売ってるので見つけた人は是非☺️ pic.twitter.com/AMVpcIfHem
— あまりも (@yuzuukikyb) April 20, 2021
似た商品でカルディオリジナルの「しっとりカレーせん」という商品もあるのですが、カルディしっとりカレーせんのほうが濃い目の味わいになっています。

どちらも美味しいので食べ比べてみてもいいですね!
コンビニ
セブンイレブンやファミマ・ローソンなど大手コンビニでは、半熟カレーせんの取り扱いがあります。
六本木ヒルズ横のファミマ
半熟カレーせんをたまに売ってるのマジでやめて欲しい。
3袋買ってしまった。 pic.twitter.com/CWCGuljzt7— sudy チルハナ (@switchisudy) August 17, 2020
最近ローソンに置いてある半熟カレーせん
むっちゃ好き pic.twitter.com/iz80b7sw5u— りまるおん (@rimaruon) May 9, 2022
アメトーーク!カレー大好き芸人でケンコバが言ってた半熟カレーせん
セブンで発見(^^) pic.twitter.com/0F2jaDhSUt— Naughties Est (@NaughtiesEst) June 14, 2022

コンビニによって定番商品として販売しているか、限定商品として取り扱っているかが違っていますのでお近くのコンビニでチェックしてみてくださいね^^
スーパー
イオンやヨーカドー・ヤオコー・サミットなど大手スーパーなどでも販売されています。
イオンで偶然見つけたから、買ってみた!
これが!噂の半熟カレーせん⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ pic.twitter.com/8qLTYtCvgr— あやくま( ॑꒳ ॑*)↝2y✨ (@primrose6915) August 5, 2022
目的の買い物をした帰りに、近くのスーパーへふらっと寄ったら煎餅屋仙七の半熟カレーせんが売ってた!!!!ヤオコーありがとおおお!!!! pic.twitter.com/fQ3CwqaZTR
— TSUKACCHA (@Despasio_flecha) June 21, 2020
ヨーカドーで買った半熟カレーせん、初めて食べたけどけっこう美味い(しっとり食感大好きマン)。
— MO (@exeditor_m) April 10, 2022
ドン・キホーテ
ドン・キホーテでも半熟カレーせんが販売されています。

内容量が多く、価格もお得になっています^^
福井でドンキに行った時にみつけてしまった半熟カレーせんの大容量サイズ。
買わずにいられませんでしたw
ぎゅうぎゅうに160g入ってます。ちなみに普通のは70g。。
保存用チャックが付いてるけど手を止めれる自信がありません。#情熱価格 #まるせん米菓 pic.twitter.com/zGNYn13Jwe— yasumiake (@mYxyttg5r6dHiHu) February 16, 2023
煎餅屋仙七
製造販売している煎餅屋仙七は直売店が3店舗ありますのでそちらで購入もできますし、公式サイトでの通販も可能です。
真壁店・つくば店・笠間店ではたくさんの種類のお煎餅があるのはもちろん、お団子など他のものも売っています^^
公式サイト通販でもしっとりカレーせんの他に製造している人気のお煎餅を購入できます。
送料無料のお試しセットならおすすめのお煎餅が色々試せますし、他の商品を同時購入しても送料無料なので利用しやすいです。
大手ショッピングサイト
楽天・アマゾン・Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトでも、しっとりカレーせんを販売しています。
いつも利用しているショッピングサイトでまとめ買いするのが一番楽かもしれません^^

ワタシはスーパーなどで探すのは面倒なので、いつもまとめ買いしちゃいます
|
こちらのショップはしっとりカレーせんの他、人気のお煎餅も販売しているので色々試せるのでいいですよ^^
賞味期限もちゃんと記載されているので、安心して注文できるところも〇です
おわりに
しっとりカレーせんはどこで売ってる?についてご紹介しましたがいかがでしたか?
サービスエリアから火がつき、その美味しさで評判がジワジワ広がっていくってスゴイですよね^^
おやつの他、ビールのお供にもちょうどいい味わいなので、まだ食べてないよーって方は機会があったら試してみてください♪