ジーンズって洗濯すると色落ちしやすいので、困ってしまいますよね。
だからといって洗わないというのもキモチワルイですし、かえって生地を傷めてしまう元になるんです。
ジーンズを洗濯する際、色落ちを少しでも防ぐにはどうしたらいいのでしょうか?
ジーンズの洗濯で色落ち防止するには?
ジーンズの洗濯には色落ちがつきもの。
仕方ないことだとあきらめていることが多いと思いますが、できれば新品の時のジーンズの色を長く保ちたいですよね。
色落ちを最小限にとどめて洗濯するポイントをご紹介します。
■裏返す
もはや定番の方法ですが、もしかしたら知っていてもメンドクサっ!とついついやらないでそのままってことが多いかもしれません。
ジーンズは必ず裏返して摩擦による色落ちを防ぐようにしましょう。
ファスナーとボタンも留めて型崩れを防ぐこともお忘れなく!
■ネットに入れる
ジーンズを裏返すのと同様、ネットに入れて洗うのはセットでやってください。
洗濯機で回しても、生地を傷めず優しく洗う事ができます。
■お湯はダメ
洗濯をする際洗浄力をアップするためにはお湯を使うとよいのですが、ジーンズを洗う場合は水温が高いほど色落ちしやすくなりますので水で洗うようにしましょう。
洗濯時間が長いほど色落ちもしやすくなりますので、すすぎ洗いや脱水時間も短く設定するとよいです。
お急ぎコースなどがあればそれを使いましょう。
■陰干し
洗い終わったジーンズは干すときも注意が必要です。
ジーンズは裏返しのまま陰干ししましょう。
直射日光に当たると色あせしやすくなりますので、裏返しの状態で日に当たらない風通しの良いところで干すのが一番いいです。
ピンチにはさんで筒状にして干すと、足の部分にも空気が入りやすく早く乾きます。
外に干している時間は短い方がいいので、なるべく早く乾くように工夫するとともに乾いたらすぐに取り込むようにしてください。
■塩と酢を使う
塩と酢を使ってジーンズの色落ちを防ぐことができます。
この方法はテレビでやっていたそうで、ウチの母がしっかりメモって教えてくれたのでご紹介します。
バケツにジーンズとかぶるくらいの水を入れたところに、大さじ1のお酢と塩を加えてよく混ぜます。
この状態で30分~1時間つけ置きし、そのあといつも通りに洗濯するだけといういたって簡単な方法ですがこれがいいらしいです!
お酢の力でジーンズの染料に使われているインディゴを落ちにくくし、塩は染料を繊維に定着させる働きがあるため色落ちを食い止めてくれるというわけです。
お酢と塩ならどこの家庭でも常備していることが多いので、気軽に試すことができますね。
■手洗いする
ジーンズは洗濯機で洗うことが多いと思いますが、色落ちを最小限に食い止めたいなら手洗いした方が良いです。
ジーンズが新品の場合は色落ちもスゴイので、洗濯機で他の洗濯物と一緒に洗ってしまうと色移りする心配があるときにも手洗いがおすすめです。
ジーンズ1本だけのために洗濯機を回すのはもったいないですしね^^
やり方は簡単なので大丈夫。
バケツに水とおしゃれ着洗い用の中性洗剤を入れて洗剤液を作ったところに、汚れたジーンズを入れ10~15分くらいつけ置きします。
バケツの水を捨ててまた新しい水を入れてジーンズをすすぎ洗いしましょう。
水は2~3回取り替えて洗剤の泡が出なくなったらOKです。
洗濯ネットに入れて洗濯機で1~2分脱水してから干します。
外で干すときは先ほどと同じように裏返しにして日の当たらない風通しのよいところで、室内干しなら裏返しせずに干して大丈夫です。
手洗いですと摩擦も起こらないので生地も傷めないですし洗濯時間が圧倒的に短いので、洗濯機に比べると色落ちは少なくてすみます。
ジーンズの洗濯に使う洗剤は何がいい?
ジーンズを洗うときはどんな洗剤を使ったらいいのか?
おすすめはおしゃれ着洗い用の中性洗剤です。
もし普通の洗剤を使うとしても、漂白剤や蛍光増白剤が入っていないものを使うようにしましょう。
こういったものは色落ちを進ませてしまいます。
ジーンズの洗濯頻度は?
ジーンズは洗濯しない人も多いようですが、普通の衣類と同じように汚れるのは確か。
汚れたままずっと穿いているとニオイも気になりますし、ジーンズの生地を傷めることにもつながってしまうんです。
でも頻繁に洗ってしまうとどんなに気をつけても色落ちしますので、そちらも心配ですよね。
ジーンズを着用するたびに洗う必要はないですが、3~4回はいたら洗うくらいの頻度を目安にしましょう。
夏などは汗もかきますので、ジーンズの状態に合わせて適度に洗ってください。
おわりに
ジーンズってずっと洗わないでいると、生地が柔らかくとろっとした感触になりませんか?
それにニオイも染み付いてしまうんですよね。
洗っても臭いが取れないときは、ジーンズを裏返した状態でスチームアイロンをかけてから陰干しして乾かしてみてください。
アイロンの熱で雑菌を軽減させることができます。
大切なジーンズを気持ちよくはくためにも、日頃から適度に洗って清潔を保つようにしましょう。