こちらのページではヘリウムガスはドンキに売ってるのか?をはじめ、その他の販売店や値段・種類などを徹底調査しました。
詳しく知りたい!という方は、この記事を参考にしてくださいね^^
ヘリウムガス(風船/変声)はドンキに売ってる?
まずは結論からお伝えしますと、ヘリウムガスはドンキに売っています。
ヘリウムガスには風船用と変声用の2種類ありますが、自宅近くのドンキで確認したところどちらもパーティグッズ売り場で販売されていました。

ただし店舗により取扱いがなかったり売り切れもありますので、お近くの店舗で確認してみてください。
ドンキで売ってますよ、ヘリウムガス
— 中本は今日も通常営業。 (@TAMAinMACHIDA) December 26, 2022
ヘリウムガス買うためだけにドンキきたwww(遊び心) pic.twitter.com/JmeGyemH0V
— すずんずん (@oyasumi_0131) September 18, 2022
クリスマスやバレンタインハロウィンなどイベントがある時期は、ヘリウムガスが品薄になりやすいです。
使う予定がある場合は、早めに購入しておきましょう!
またヘリウムガスは風船用・変声用それぞれ成分が違いますので、必ず用途に合わせて使用してください^^
変声用が売り切れてたから、風船用のヘリウムガスで代用するとかはダメです。

風船用ヘリウムガスをたくさん吸いこむと酸素不足になり、呼吸困難などの危険があるので注意しましょう!
ドンキのヘリウムガス(風船/変声)値段はいくら?
ドンキのヘリウムガスは、風船用「ヘリカンくん」・変声用「変声カン」という2種類があります。
・変声用「変声カン」の値段は1本999円で、内容量は11.6ℓ(確認時点での価格)

店舗によってどちらも値段が微妙に違いますので参考程度に頭に入れておき、購入前に確認してくださいね。
ドンキのヘリウムガスで風船何個分膨らむ?
ドンキで売られている風船用「ヘリカンくん」を使うと、風船を何個くらい膨らませられるのでしょうか?
「ヘリカンくん」の缶裏面には、直径約45cmのメタリック風船(注入前)を膨らますには2本必要と記載されていますので目安にしてください。
下記のようにしわしわになった風船の場合はそこそこガスが残っている状態なので、ヘリウムガスを少し足すだけで風船が復活してくれますね^^
ディズニーで買ったミッキーの風船。
1000円は高いなぁと思ってたけどちょっとシワになった頃にヘリウムガスを入れれば2週間たった今も家でまだ元気❗
ヘリウムガスは698円でドンキで売っていたのを購入。ガスはまだまだ残ってるし、これで1000円は安い❗
買ってみないと分からないものだな~。 pic.twitter.com/iweZUE4hu9— emukoto (@emukoto_) December 2, 2020
家にある風船、ドンキで買ってきたヘリウムガスで復活した
— なーこ@ (^ω^ ≡ ^ω^)🍼 (@sweeetcold) January 11, 2021
ドンキ以外でヘリウムガスが買えるのはどこ?
ドンキにヘリウムガスは売っていますが、品切れだったり取り扱いがない店舗もあります。
ドンキ以外で風船用・変声用ヘリウムガスが買えるお店をご紹介します。
ダイソー
ダイソーではヘリウムガス本体の販売はありません。
そのかわりに店舗が限られていますが、ダイソーで購入した風船にヘリウムガスを入れてくれるサービスがあります。
店頭にガスボンベが置いてあれば、可能性大です♪

ウチの近所のダイソーはやっていなかったです
以前はダイソー公式ホームページから、どこの店舗でガス入れサービスができるのか?が検索できたのですが今はできなくなってしまいました。
なのでやっているかどうかは、お近くの店舗で直接スタッフさんに確認してみてください。
DAISOの一部店舗でしかやってない、ヘリウムガス充填サービス。柏の葉ららぽーとのダイソーは貴重🙏誕生日になると毎年ここで風船調達してます🎈最近はヘリウムガス対応バルーンの種類が減ったような😭 pic.twitter.com/S8GSqaFulz
— あおい🌱流山おおたかの森 (@ootaka_mama) May 11, 2022
トイザらス
トイザらスでは風船用・変声用のヘリウムガスが販売されています。
ドンキと同じ「ヘリカンくん」・「変声カン」のほか、風船用ヘリウムガスの「バルーンサプリ」の取り扱いもあります。(取扱商品は店舗によって違います)
「バルーンサプリ」は「ヘリカンくん」より容量が大きい11.6リットルなので、大きめの風船を膨らませたいときは便利です^^
トイザらスではヘリウムガス本体の販売だけではなく、店内で風船を買えばヘリウムガスを入れてくれるサービスもあります。

風船の種類もたくさんありかわいいキャラクターもそろっていますので、ぜひ利用してみてください^^
京都のイオンのトイザらス、買う時にヘリウムガス追加してくれるの神じゃない? pic.twitter.com/b2wsIqz070
— やまだ🎈 (@Yamada_balloon) June 8, 2018
東急ハンズ
東急ハンズには風船用ヘリウムガス「ヘリカンくん」が販売されています。

店舗によるかもしれませんが、ワタシの自宅近くのハンズでは変声用ヘリウムガスは取り扱いがありませんでした。
東急ハンズではドンキと同サイズのヘリウムガス以外に、タンク入りの大容量もあります。
パーティーや結婚式・学園祭などイベントで風船をたくさん使う場合は、大容量を購入したほうが便利ですね^^

ただし必ず在庫があるとは限りませんので、使う予定があるなら早めに予約しておくと確実です
ただ、大容量を購入するなら東急ハンズよりも通販のほうが安いです。
のちほどご紹介しますので参考にしてくださいね^^
ロフト
ロフトでは風船用ヘリウムガスの取り扱いがあります。
ただし店舗によりますので、店舗スタッフに確認してみてください!
通販
ヘリウムガスを探す手間なく確実に購入できるのが通販。
楽天・アマゾン・ヤフーショッピングで購入可能です^^
小さいサイズのヘリウムガス缶を1本買うだけだと割高ですが、ある程度まとめ買いしたり大容量を使うなら通販が一番お得です。
特に大容量を買う場合は、実店舗で購入するよりもかなり安いです(ものにもよりますが半額くらいで買えます)
|
|
ハンディタイプからタンク型の大容量まで、用途や使用量に合わせて選べるのは通販ならではですね。
通販ならポイントもつきますし、セール時期を狙ったりクーポンを利用すればかなり安くなるかもしれません。
まとめ
ヘリウムガスについてご紹介しましたがいかがでしたか?
ドンキ以外にもヘリウムガスが売っている店舗はありますので、お近くにどこかあればのぞいてみてください^^
しぼんだ風船にガスを注入して復活させるだけなら、簡単なので1本常備しておくと便利です。
最近はヘリウムガス自体も品薄になっているようなので、使う予定があるなら安いうちに確保しておくと良いかもです^^