秋空に映える優しげなコスモス。
ふわ~っと風に揺れるコスモスはホントにキレイですよね。
秋は気候も爽やかでおでかけするにもぴったりですから、ピクニックがてら満開のコスモスを楽しむのもおすすめです。
このページでは関東ならコスモスはいつ咲いているのか?や、コスモスが存分に楽しめるおすすめの名所をご紹介します。
スポンサーリンク
コスモスの開花時期はいつ?
コスモスの咲く時期といってイメージするのは秋。
一般的には9月~11月頃に咲く「秋咲きコスモス」がキホンですが、最近は色々な品種も増えてきたのでそれ以外の季節でもコスモスが見られるようになりました。
例えば夏の暑い時期に咲く夏咲きコスモスや、好きな時期にコスモスを咲かせることができる早咲きコスモスなどがあります。
どんどん改良されていつでも見られるというメリットはありますが、季節限定だからこその希少価値もありますので新しい品種の登場は嬉しいような残念なような気もします^^
関東ならコスモスの開花時期は、ざっくりと9月中旬~10月下旬頃です。
ただ、毎年気候も違いますしその場所によって植えている品種も違いますから満開の時期もそれぞれ。
各スポットにより満開の時期をチェックした方がより詳しくわかります。
次の項目で関東のコスモスの名所をピックアップしご紹介します。
コスモスが見られる関東のおすすめスポットは?
コスモスがきれいなスポットは色々ありますが、特におすすめのスポットを3つご紹介します。
■国営昭和記念公園
500万本以上のコスモスが楽しめる場所といえば国営昭和記念公園。
園内では3カ所に分けてコスモスが植えられており、花の本数や品種・開花時期などが違います。
東花畑は70万本のキバナコスモスとレモンブライトが植えられていて、開花は9月上旬~10月上旬です。
花の丘には400万本のドワーフセンセーションという品種が植えられていて、開花は10月上旬~10月下旬です。
西花畑には80万本のイエローキャンパス・クリムゾンキャンパス・オレンジキャンパス・イエローガーデンが植えられており開花は10月下旬~11上旬の予定です。
3つの場所のなかでも一番大きな規模を誇る花の丘は、やはり圧倒的な本数ですからまさに名所!といった感じがします。
見頃の時期は目安になりますので実際に咲く時期とは若干のずれがありますが、国営昭和記念公園のホームページでは随時花の開花状況についてのお知らせが出ますので行く前にチェックしておけば見頃を外すことはないと思います。
コスモス祭りが10月最後の日曜日まで開催されていますので、足を運んでみてくださいね。
国営昭和記念公園のホームページ
■国営ひたち海浜公園
ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園はネモフィラで有名な場所ですが、秋には300万本のコスモスが楽しめます。
それと同時期にコキアというほうきの先が縮れたような、赤くてきれいな植物も見ることができます。
コスモスもきれいですがそれに負けないくらい、コキアの見頃の時期にはワインレッドに色づきまさに秋!といった風情で一度は見ておきたい風景です。
見頃は10月上旬~10月下旬頃です。
200haにも及ぶ広大な園内はレジャースポットもたくさんありますので、ゆっくり楽しめます。
すぐそこが海ですし、ちょっと車で行けばお寿司の美味しい那珂湊おさかな市場も近いです。
きれいな花を楽しんだあとは美味しいお魚を堪能するのがおすすめです。
詳しくは国営ひたち海浜公園のホームページへどうぞ。
■荒川コスモス街道
コスモスアリーナふきあげ周辺の荒川河川敷6.3haという広大な敷地に、1000万本のコスモスが咲くスポットです。
一面にコスモスが咲きその近くには日本一長い真っ赤な水管橋が、天気の良い日は秩父連山や富士山を見ることもできます。
コスモスと富士山の組み合わせはなかなかステキです^^
上記2つのコスモススポットに比べると、整備されすぎていないとてものどかな感じのする場所です。
レジャー施設ではないので1日遊べる場所ではないですが、どこかに行くついでにコスモスを見に立ち寄るのがちょうどいいかなと思います。
写真を撮るにもいいところですしね。
見頃は10月中旬~下旬頃です。
コスモスの咲く時期に合わせてコスモスフェスティバルが開催され、イベントもあるのでおでかけしてみてください。
2017年の開催予定日は10月21・22日です。
土手からコスモスが咲いている河川敷へは舗装スロープがあり、車いすやベビーカーでも入ることができますのでご家族で楽しめますね。
何かわからないことがあれば、コスモスフェスティバル実行委員会に聞いてみましょう。
048-548-0049(鴻巣市商工会吹上支所)
おわりに
コスモスの花言葉は色によって違うのをご存じですか?
ピンクのコスモスは「乙女の純潔」
白いコスモスは「優美」
黄色いコスモスは「自然美」
赤いコスモスは「乙女の愛情」
黒いコスモス(チョコレートコスモス)は「恋の終わり」
つきあっている人に「黒いコスモス見に行かない?」なんて誘われたら、ちょっとどきっとしてしまいそうですね(笑)