キンキンに冷やしておいた缶ビールを、オウチで飲むシアワセはたまりませんよね^^
帰宅後のぷは~!の1杯が何よりのごほうびかもしれません。
そんな缶ビールはどんなふうに飲んでいますか?
居酒屋なら瓶ビールですからグラスに注いで飲むのが普通ですが、自宅で缶ビールとなると話は別。
グラスを使えば洗わなきゃいけないからそのまま飲んでるってかたも多いと思いますが、缶ビールをよりおいしく飲むためにはそのままかグラスに注いだ方がいいのか?ちょっと気になりますよね。
さて真相は?
缶ビールはそのままかグラスどちらがおいしい?
缶ビールはプシュッと開けて喉めがけてグビッと飲むのが醍醐味。
冷えたビールが喉を潤して1日の疲れを癒やしてくれます。
缶ビールはプルタブを開けてそのまま飲むのが手っ取り早いですが、もしかしたらグラスに注ぐと味がよいかも?なんて思うことがあるかもしれません。
実は・・・缶ビールはグラスに注いだ方が美味しいんです!
どうしてかというと工場で缶にビールを詰める時に炭酸ガスを多めに入れているので、グラスに注いで一番おいしくなるように作られています。
そのため缶のまま飲むとそのガスのせいでお腹が膨れやすいですし、余計な雑味も感じやすくなってしまうんですね。
グラスにビールを注ぐと、いい具合に炭酸ガスが抜けると同時に香りとまろやかな泡が立ちます。
その泡がグラスの上でフタになり、ビールの酸化を防いでくれることでより美味しくなります。
缶ビールをそのまま飲んだのではふんわりした泡も楽しむ事ができませんので、視覚からビールのおいしさを感じることが出来ないのはちょっともったいない気がします。
・・・をいうわけで、缶ビールはグラスに注ぐのが美味しく飲むコツです^^
缶ビールがおいしくなるグラスの注ぎ方は?
缶ビールはどのようにグラスに注げばより美味しくなるのでしょうか?
そのポイントはやっぱり泡。
ビールと泡の黄金比率である7:3に注ぐ方法を見ていきましょう!
まず気をつけたいのがグラスを傾けないって事です。
ビールを注ぐときにグラスを手に持ち斜めにすることありますが、これはやらなくていいです。
グラスはテーブルの上に置いたままの状態で、グラスの底に向かってちょっと高めの位置からビールを注いでください。
グラスに1/3/程度の泡が出来たらそのあとはグラスのふちからビールを静かに注ぎましょう。
缶ビールを美味しく飲む方法は?
缶ビールをもっと美味しく飲むためには、どんなことに気をつけたらいいのでしょうか?
知らないうちにやっているかもしれない注意点や美味しく飲む方法を5つご紹介します。
■ビールは冷やしすぎない
ビールの適温なんてあまり考えずに、冷蔵庫で冷やしているかもしれませんがこれが以外と重要なんです。
夏に飲むビールの適温は6~8度と言われていますが、実際に飲んでみるとちょっとぬるいかな~と感じるので4~6度くらいがちょうどいいです。
キンキンに冷えたビールはそれなりに美味しいのですが、実は3度以下になると泡立ちも控えめになってしまうのでグラスに注いだときに貧弱な泡になってしまう可能性大。
それに冷えすぎているとビールの香りも感じにくくなってしまうので、味や香り・泡を楽しむには向かないんです。
冷凍庫でシャリシャリに冷やして飲むって人もいるかもしれませんが、グラスに注ぐならもう少し控えめの温度にした方がいいかもしれません。
■グラスはよく洗う
ビールグラスはきれいに洗っておかないときれいな泡が立ちません。
特にダメなのは油。
グラスはスポンジで洗うと思いますが、炒め物に使ったフライパンの後に同じスポンジでビールグラスを洗ったりすると逆に油分が付いてしまいます。
一見きれいに洗えているようでも実際にはグラスの内側に油分が残っていると、泡が立ってもすぐに消えてしまうという残念な結果になってしまいます。
できればグラス専用のスポンジを用意しておくとよいのですが、さすがにそれだと邪魔。
なのでまずはスポンジを洗剤で泡立てて流水で流し、スポンジ自体の油汚れを落としてからグラスを洗うといいです。
そして洗ったものは逆さにし自然乾燥させましょう。
ふきんで拭いてしまうと余計なホコリや汚れがビールの泡を邪魔してしまいます!
■新しいビールを選ぶ
缶ビールといえどやはり鮮度は大事。
美味しいビールを飲みたいなら、なるべく製造日の新しいものを選びましょう。
1ヶ月以内に作られたものだとマル!
■グビッと飲む
ビールはなめるようにちびちび飲んでも美味しくありません。
ビールの泡はフタの役目をしているので、上唇で泡を押さえるようにしながらグラスを傾けて喉に向かってグビッと飲むと美味しいです。
■アレンジする
ビールは1杯目が美味しい!と言われていますが、実際に飲んでみるとまさにその通りで2杯目からのビールはそれほど美味しく感じなくなってしまうことありますよね。
そんな時はビールにちょい足しでアレンジして飲んでみるのもおすすめです。
ビール+ジンジャエールはさわやかでとても美味しくなります。
ビール+ブラックコーヒーはドイツの黒ビールのようにコクが出ます。
ビール+レモンは香りと酸味でさっぱりおいしくなります。
おわりに
夏はやっぱりビールがダントツで美味しい季節!
缶ビールも生ビール並に美味しくなるよう色々工夫し美味しく飲みましょう^^